2025年3月27日木曜日

いろは蔵

 旧酒田商業高校跡地に新たな商業施設がオープン

早速行ってみたすごい人と無印良品の広さに圧倒

されながらカルディでコーヒーを買ってきた

いろは蔵パーク



2025年3月23日日曜日

開花予想

 いつものウォーキングコース中にある桜ウェザーニュース

に写真を送り予想してもらった所4月3日の予想 はたして

実際の開花は?

今日の桜のつぼみ



2025年3月22日土曜日

赤くなってきた

1月に12年ぶりに実を付けたコーヒーの実3個とも

赤くなってきたそろそろ摘み取りかな今回も植えて

見よう

赤くなったコーヒーの実


 

2025年3月14日金曜日

春近し

 此の所の陽気で春めいて植物も芽吹きフキノトウや

オウレンが咲き始めの便り今日見に行ってきました

すでに満開一面雪が降ったよう真っ白

咲き誇るオウレン

芽吹いたフキノトウ


2025年3月9日日曜日

赤いマンサク

過去に何回かマンサクの写真をアップしたのはすべて

赤いマンサクでも黄色のマンサクがポピラー今回は赤と

昨年里山で撮った黄色のマンサク

赤色のマンサク

黄色のマンサク

 

2025年3月8日土曜日

出遅れた?

 白鳥の北帰行もそろそろ終盤最上川のスワンパーク

に行ってみたら出遅れたと思われる白鳥が4羽この4羽は

いつ北に飛び立つのかな?

この4羽いつ北へ?


2025年2月28日金曜日

水汲み

 朝から気温がぐんぐん上がり午前中に10℃超えた

遊佐町のサンユウに水汲みに行ってきました水汲みの

人も多く 途中の月光川ダムも綺麗でした

月光川ダムから鳥海山を望む




2025年2月15日土曜日

散歩

朝から素晴らしい晴天で気温もどんどん上がり10℃

間近 陽気に誘われ日和山公園へ散歩に日本海も

穏やかで月山も綺麗にみることが出来ました

日本海と灯台

綺麗に見える月山

 

2025年2月2日日曜日

節分

 今年の節分は今日2月2日通年より1日早いこれは

地球が太陽を回るのが365日と6時間弱でこの

弱が関係しているそうです

スーパーから頂いたお面


  

2025年2月1日土曜日

羽黒山

1月の末に羽黒山にお参りに行ってきました

本堂には雪が深くて外から行かれず初めて

中に入ってお参りすることが出来ました感激です

本堂手前の鳥居

参道の杉林

 

2025年1月27日月曜日

雪の上に霜

今日のテレ朝お天気検定で雪の上に霜が出題

チョット意味合いが違うがウオーキング中に

残雪に霜が 若葉や枯葉にも霜

残雪 若葉に霜


 

2025年1月26日日曜日

選挙

 山形県知事と県議会議員補欠選挙 投票に行ってきました

今まで貰った事が無かったが今回投票済証頂いてきました

今のところ使う予定は無



2025年1月21日火曜日

12年ぶりのコーヒーの実

 今朝ふと見上げるとコーヒーノ木に実を付けていた

高い所だったので花は見逃してしまった12年ぶりの実

何か良い事があるといいな

花殻のついた実



2025年1月10日金曜日

寒波

昨日からの全国に寒波 庄内地方 は強風とともに

雪が降るのに今回は風もなくシンシンと降り電線や

庭木にも びっしり雪が

庭木は雪の重みで地面に

電線の鳥よけにも雪が


2025年1月5日日曜日

初ウオーキング

今年初めてのウオーキング久しぶりなので

少々体が重いでも今年も頑張れよとでも言うように

全容では無いが鳥海山が姿を現した

頑張れよと姿を現した



 

2025年1月1日水曜日

今年もよろしく

 あけましておめでとうございます

今年も昨年同様50回以上の投稿を目指します

よろしくお願いします。