2014年4月29日火曜日

鳥海ブルーライン

天気もよく鳥海山もハッキリ見えていたので
鳥海ブルーラインで雪回廊を走ることにしました。
春スキーを楽しむ人も多くいました、雪の量も多い
所では10m位の残雪がありました
鉾立て付近の残雪


2014年4月28日月曜日

今年も黄色のカタクリ

今年も庭の片隅に咲く黄色のカタクリが咲きました。
去年より多い五輪の花が、毎年増えて来るのが
楽しみです。
今年も咲いた黄色のカタクリ


2014年4月20日日曜日

桜に誘われ散歩

陽気と桜に誘われ散歩に出かけました。
車で走るのと違いいろんなものが見ることが出来ました、
散歩する親子、川を泳ぐ野鳥、公園で野球する人、
桜の下散歩を楽しみました。
散歩する親子


公園で桜の下野球
川を泳ぐ鳥

2014年4月19日土曜日

満開

庄内地方も桜が満開になりました。
朝に新井田川と幸福川の桜を鑑賞し午後には
遊佐町、酒田市、庄内町、鶴岡市の桜の 名所を
観てきました。どこも満開で綺麗な桜を堪能しました。
新井田川の桜と遠くに鳥海山

幸福川の満開の桜

2014年4月12日土曜日

梅林

よそでは桜が満開の便りが多く中には
桜が散った便りも、ここ山形県の庄内地方は
昨日、開花宣言 花見はまだ早い そこで梅林に
観梅に出かけました。
満開の梅


2014年4月10日木曜日

塩俵岩

昨年高速道路の無料供用区間が開通してから
めったに通ることが無くなった下道を通りました
以前は多くの車が休憩していた塩俵岩の所も
人も車もまばら。
立ち寄る人が少なく寂しそうな、塩俵岩

2014年4月9日水曜日

遠くに来た

仕事で7日と8日に福井を経由して愛知県の一宮市
に行きました。遠かった!
今回は山形県を出発して新潟県、富山県、石川県、福井県
滋賀県、岐阜県、愛知県に、帰りは長野県を経由して来ました
2日間で9県通りました。疲れました。
目的地までもう少し

帰りのSAの桜は散り始め

2014年4月6日日曜日

春、庭の花

4月になり庭の花も芽吹きクロッカスは早くも
一昨日の風雨で散ってしまい、
水仙の中でも家で一番早く咲くミニ水仙も咲き
出しました。これから庭も賑やかになると思います。
庭のミニ水仙とジュリアン

2014年4月5日土曜日

里山

今日は4月と言うのに時々雪の降る悪天候
そんな中時々春の日差しが!
ちょっとの晴れまを見て里山に、里山では春の
訪れを知らせる、カタクリが綺麗に咲いていました。
これから色々な花が咲き乱れるのが楽しみ!!