2013年9月29日日曜日

今日の鶴間池

早いものであさってからはもう10月今年の紅葉の出来は
どうか下見に行って来ました紅葉はまだ早いようですが、
鶴間池の中にある小島の木々は色づいていました。
山が全体的に色づくのはもう2週間後位かな。
鶴間池の木々は色づき始め

2013年9月23日月曜日

ゴリラ出現

昨日、鳥海山登山の下山中行者岳付近でゴリラに
良く似た岩を発見、思わずパチリ、今までこの場所を
何回も通ったのですが気付いたのは初めて!
ちなみに文殊岳付近では十数年ぶりに知人に
逢いました、ビックリです。

2013年9月22日日曜日

鳥海山ご来光

今日、鳥海山のご来光を見るために夜中の内に
鳥海山登山に出かけました。途中大雨に遭いましたが
無事頂上に到着、しかし雲が厚くてご来光拝めず残念。
しかし下山中はもの凄くいい天気、草紅葉など、とっても
綺麗でした。

草紅葉の綺麗な外輪

鳥海湖も秋の気配

2013年9月19日木曜日

中秋の名月

きょう9月19日は中秋の名月まん丸お月様が綺麗に
見えます。ちなみに2010年代の中秋の名月で100%の
満月になるのは今日が最後だそうです・
今日100%になるのは20時過ぎだそうです。


2013年9月15日日曜日

そばの花

コーヒーなど用に鳥海山の伏流水を汲みに行く途中
そばの花が最盛期で一面白いお花畑でした.
新そばが楽しみです。

2013年9月7日土曜日

恋人の聖地

昨日仕事で富山に行って来ました。帰りに有磯海SA
で休憩SAの一画に恋人の聖地を見つけました。
又その隣にはハートロックが設置してあり多くの鍵が
結ばれていました。
蛇足ですが遠くには能登半島を望むことが出来ました。


2013年9月2日月曜日

ジャージー種

法体の滝を見た帰り道、牧場には乳牛ではあまり
多くないジャージー種が放牧されていました。
体は思ったより痩せていました、牛乳は濃いんだよね!

2013年9月1日日曜日

法体の滝

鳥海山ろくにある日本の滝百選に選ばれている法体の滝を
昼から観に出かけました。着いたとき想像していたより豪快で
迫力のある滝に圧倒されました。